おすすめしたい手作り結婚指輪のデザイン

手作りならどんなデザインも自由自在

手作りであれば、どんなデザインの結婚指輪も思いのままです。2人らしさを爆発させるのもあり。他の店には絶対に取り扱わない、奇抜なデザインの結婚指輪にするのもありです。しかし「どんなデザインでもOK」と言われると、逆に困ってしまいます。どんな指輪にすれば良いのでしょうか。
そこで、おすすめしたい結婚指輪のデザインについて取り上げます。結婚指輪の手作りに取り組む方にとって、大いに参考になるでしょう。

後の生活をイメージする

まずは手作り結婚指輪を手に入れた「後」の生活を想像して下さい。朝起きて顔を洗い歯を磨き、朝食を取る。スーツに身を固め、左手薬指に結婚指輪をはめて出勤へ。結婚指輪をはめたまま仕事をしているご自身は、どんな姿に映っているのでしょうか。周りの反応は、どんな感じでしょうか。
「素敵な結婚指輪」と絶賛してくれているのなら、第一候補筆頭です。しかし逆に「何て指輪だ!」と嫌な言葉をかけられるシーンを想像したのなら、選ぶべきデザインではありません。他のデザインを強くおすすめします。

リアルも忘れずに

もちろん現実を見るのも忘れずに。手作りは自由にできるとはいえ、緻密過ぎるデザインとなると厳しくなります。店のサイトには、実際に多くの夫婦が手作りした結婚指輪の写真が掲載されています。どんな結婚指輪が手作りできるのかについても、見ておきましょう。
さらに手作りとは別に、オーダーメイドというやり方もあります。好きなデザインの結婚指輪を入手する方法は、1つだけではないのです。

相手の希望は絶対に聞き入れること!

そして絶対に忘れてはならないのが、相手の希望です。当たり前ですが、結婚指輪は2人のものです。1人だけのものではありません。1人だけが満足した手作りの結婚指輪には、強く反対します。
最もおすすめしたいのは、2人が心から望んでいる指輪です。2人の愛が形になった結婚指輪は、世界で最も美しい指輪。高級ブランドにあるような1つ数百万円の指輪が霞む程、光り輝いています。だからこそ相手の意見もしっかりと聞いた上で、最善の選択を取るようにして下さい。